安田記念の反省と全着順-2017年6月4日のレース

2017年6月8日木曜日

着順馬番馬名性齢斤量タイム評価人気
114サトノアラジン牡6581:31.5A7
216ロゴタイプ牡7581:31.5B+8
36レッドファルクス牡6581:31.6A3
47グレーターロンドン牡5581:31.6A6
58エアスピネル牡4581:31.7A2
612ビューティーオンリーせん6581:31.8B9
718ステファノス牡6581:31.8B+4
815イスラボニータ牡6581:31.9B1
910クラレント牡8581:31.9B14
105コンテントメントせん7581:32.3B-12
119ロンギングダンサー牡8581:32.3B-18
123サンライズメジャー牡8581:32.7B17
132ディサイファ牡8581:32.7A15
1413ロジチャリス牡5581:32.8C13
154アンビシャス牡5581:32.9B-5
1617ヤングマンパワー牡5581:33.1B-11
171トーキングドラム牡7581:33.1B-16
1811ブラックスピネル牡4581:33.7C10


総評
A評価5、B+評価2頭。かなりインフレ気味の評価だが、良く見える馬が多かったのだから仕方ない。1週前だけ高評価の馬はおらず、7頭のうちロゴタイプは1週前A評価、2週連続A評価はディサイファだった。そのディサイファは敗れたものの、川田騎手のサトノアラジンが勝ち、掲示板を高評価組が独占する気分の良い結果になった。下から5頭はマイナス評価で、こちらも正解だった。





パドック
さすがに皆さん良く見えた。人気上位で少し心配だったのは3頭。イスラボニータが首を大きく振ってから物見するなど、集中力の足りない雰囲気。レッドファルクスは良いときと比べるとトモの張り具合が少し落ちる印象。エアスピネルはバンテージにボロがついていて割引。とはいえ各馬大きな問題はなさそうではあった。最も良く見えたのはロゴタイプで、静かな気合いを秘め、弾力性の高い脚元。動きにぶれがなかった。

ポイント
グレーターロンドンが1馬身ほど出遅れ。アンビシャスが行き脚つかず。外からすっとロゴタイプが前に出て、向こう正面で先頭に立つ。3コーナー前で若干ゆるめ、2番手サンライズメジャーを引きつけての逃げ。4コーナーで馬群は凝縮し、ロゴタイプのリードもなくなった。直線。大きく広がり、追い比べの展開へ。ロゴタイプがここで再び突き放す。坂の入り口でリードは2馬身。内は伸びず、坂の頂上でその差は3馬身程度に開いた。外から迫ってきたステファノスは一杯になり、さらに外からサトノアラジンが伸びる。その外からレッドファルクス。間からグレーターロンドン。ロゴタイプの脚色は衰えなかったが、最後はサトノアラジンがクビ差制した。





分析
勝ち時計の1:31.5は、優秀。過去10年では、2013年ロードカナロアと並び、2012年ストロングリターンの1:31.3に次ぐ2位タイのタイムだ。前半3F33.9で流れ、道中一度も12秒台に落とさず、先行馬総崩れの中逃げ粘ったロゴタイプは、相当に強い競馬をした。勝ったサトノアラジンは直線で選んだコースが最高。そこをまっすぐに伸びてきた。レッドファルクスは最後の最後に若干脚色が鈍った。グレーターロンドンは、前のスペースが1馬身半以上開いたときにようやく伸びた。出遅れうんぬんより、勝負根性がGIレベルにないのかもしれない。この経験で成長できれば。エアスピネルが後ろから行ったのは、おそらく武騎手がペースを読んだためだろう。しかし、前が詰まって追い出しが遅れてしまった。長距離実績もある馬。終いの脚色は際立っており、大外を回せば勝っていたかもしれない。武騎手には珍しく、中途半端な騎乗になった。

評価詳細へ
http://jp-horse-breaking.blogspot.jp/2017/06/YasudaKinen.html

このブログを検索

Twitterはこちらへ

プッシュ通知を受け取る

QooQ